コミックシーモアには3種類のサービスがあり、それぞれ料金プランが違います。そこで、このページではコミックシーモアで漫画を読む3つのサービス、それぞれレンタル、読み放題、月額の料金システムの違いや、会員登録だけで料金が発生するのかを解説。
さらに、料金の支払い方法についても説明しています。
コミックシーモアには3種類のサービスがあり、それぞれ料金プランが違います。そこで、このページではコミックシーモアで漫画を読む3つのサービス、それぞれレンタル、読み放題、月額の料金システムの違いや、会員登録だけで料金が発生するのかを解説。
さらに、料金の支払い方法についても説明しています。
まず最初に、コミックシーモアを利用するには1番最初に会員登録を行う必要があります。その際、はじめてコミックシーモアを利用する方の中には「会員登録で料金が発生するのか?」という疑問をお持ちの方も多いです。
結論から言うと、コミックシーモアの会員登録自体に料金は発生しません!
無料です。
無料ですが、コミックシーモアの会員登録を行うことで
とにかく、会員登録をしない限りコミックシーモアで漫画を読む事はできませんので、まずは会員登録を行うことが1番最初に行うこととなります。
その上で、読みたい漫画を決めたら、コミックシーモアの3種類のサービスから1番あなたに合うサービスを選択します。それぞれ料金体系やプランも違いますので、これから詳しく解説させていただきます。
コミックシーモアで漫画を読むには下記の3つのサービスから選択する必要があります。
それぞれ料金体系や料金プランも違います。
まず最初に、コミックシーモアで漫画を読む1番普通のやり方で、他の電子書籍サイトにもあるポイント性の料金システムです。
このポイント制では、ポイントを購入して必要な分だけポイントを消費して漫画を読むやり方です。私も利用している方法で、ポイントプラスという料金システムで必要なときに必要な分だけポイントを購入しています。
例えば、青年漫画で人気の「すばらしき新世界」の5巻をポイントプラスで180ポイント(198円分:税込)を購入し、すぐに180ポイントを利用して5巻を読みました。私も利用するポイントプラスは、毎月たくさんの漫画を読むわけじゃない人にはおすすめの料金プランです。
なぜなら、必要なときに必要な分だけポイントを購入するので、無駄な料金が発生することはありません。
しかし毎月ものすごい量の漫画を読むなら月額メニューの方がおすすめです。なぜなら、月額メニューなら特典ポイントが多いからです。月額メニューの特典ポイントは、料金によって違いますので下記の表を参考にしてください。
月額メニュー | 月額ポイント | 特典ポイント |
---|---|---|
月額300円 | 300ポイント | 0 |
月額500円 | 500ポイント | 50ポイント |
月額1000円 | 1000ポイント | 150ポイント |
月額2000円 | 2000ポイント | 450ポイント |
月額3000円 | 3000ポイント | 690ポイント |
月額5000円 | 5000ポイント | 1200ポイント |
月額10000円 | 10000ポイント | 2500ポイント |
月額20000円 | 20000ポイント | 6000ポイント |
ただし、月額メニューですから自動で料金が支払われるのでポイントをちゃんと消費していかないと、ポイントだけが毎月貯まっていきます。また、貯まったポイントは未来永劫使えるわけじゃなく期間が限定されています。
失効してしまったポイントは使えなくなりますので、月額メニューは注意が必要です。
ただし、ポイントは有効期限がありますので注意してください。読み放題サービス解約後でも、ポイントプラス等で購入したポイントは残りますが、残っていてもポイント自体の有効期限があるのをお忘れなく!
次に、コミックシーモアで漫画を読むもう1つのやり方が、漫画をレンタルする方法です。簡単にいうと、Tsutaya(ツタヤ)で漫画を借りるようなシステムのオンライン版みたいな感じです。
コミックシーモアの漫画レンタルは電子書籍版の漫画をレンタルので、あなたのスマホの
を利用して漫画を読む必要があります。
また、料金の支払い方法はポイント制と同じで必要な分だけのポイントを購入してレンタルにかかるポイントを利用するシステム。ただし、レンタルですので、漫画が読める期間は限られています。
その分、料金は他の2つのサービスに比べると1番安いです!
例えば、先ほど私が購入した青年漫画の1つ「すばらしき新世界」でいうと、110ポイント(121円分)なので購入に比べると70ポイント(77円)も安くすみます。
料金が安く済む分、漫画が読めるのは2泊3日のみ。
料金だけを安く済ませたい方には良いですが、何十万も続いている漫画を一気読みしたり、最新巻が出る期間が間が長い漫画は前巻の内容を忘れがちなので、個人的にはレンタルはおすすめしません。
最後に、コミックシーモアで1番お得に読めるサービス、読み放題ですが、こちらの料金プランはシンプルです。読み放題は主に2つあり、それぞれ月額料金がかかります。
料金だけで考えると、読み放題ライトの方がオススメですが、読める漫画は限られています。人気のTL、BL、ライトノベル、大人漫画は読めません。少年・少女漫画、女性・青年漫画のみで、マイナーな作品は意外と少ないです。
一方で、読み放題フルは読める漫画の種類も多いです!TL、BL、ライトノベル、大人漫画はもちろん。人気漫画も何気に多いですが、料金は読み放題ライトの約2倍です。
どちらを利用するかは、一度、読み放題サービスの公式サイトにある「作品ラインナップを見てみる」をクリックしてあなたが読みたい漫画を検索するのが良いでしょう。
例えば、私がポイントプラスで購入した「すばらしき新世界」は読み放題ライトでも読むことができたので、正直いうと、最初から読み放題ライトを利用していれば料金的には全然安く読むことができていました。悲
料金の支払い方法は、ポイントを購入する際は支払い方法が多いですが、読み放題の場合は支払い方法が限られています。
ポイントですと、必要なときに必要な分だけ購入するポイントプラスのような料金システムなら、クレジットカードはもちろん。Apple Pay, LINE Pay、Paypayなど様々あります。
しかし、月額制のポイント購入や読み放題の場合は、月額課金なので支払い方法は限られます。クレジットカードや、au/UQ、ソフトバンク・ワイモバ等のキャリア決済のみとなります。
コミックシーモアの料金は、漫画によってサービスをうまく利用することでめちゃくちゃ安く読める方法があります。
これは私がコミックシーモア にて「すばらしき新世界」という漫画を購入して読んだ経験から学んだことですが、コミックシーモアは1番最初に読み放題ライトか読み放題フルで、あなたが読みたい漫画が読めるかどうかを検索することが大事です。
もし、コミックシーモアの読み放題にあなたが読みたい漫画があれば、ポイント購入で漫画を購入、もしくはレンタルするよりも、絶対に読み放題で読んだ方が料金的に超〜お得です!!
だいたい、皆さん好きな漫画は最新巻まで読みたくなります。
であれば、一気に漫画を定額料金で読みまくれる読み放題サービスを活用するのが1番賢い使い方ですよ!